空手の練習や試合中、帯がほどけてしまう経験はありませんか?特に子供たちの場合、練習開始前からすでに帯がゆるんでいることも珍しくありません。このような状況は、貴重な練習時間を奪うだけでなく、試合では減点の対象にもなりかねません。

本記事では、この悩みを解決するための「さし結び」という方法を詳しく解説します。
初心者から上級者まで、このガイドを参考にして、帯がほどけないようにしっかりと結び方をマスターしましょう。

池田市・川西市・宝塚市の空手・キックボクシング・パーソナルトレーニング

スポンサーリンク

なぜ帯が解けやすいのか?その原因と影響

帯が解けやすい主な原因は不適切な結び方です。

これらの要因により、帯が解けると以下のような影響が出る可能性があります:

  • 練習の中断による時間のロス
  • 集中力の低下
  • 試合での減点

本結びvsさし結び:どちらが解けにくい?

帯の結び方には主に「本結び」と「さし結び」の2種類があります。

  • 本結び: 一般的な結び方で、簡単ですが解けやすいです。
  • さし結び:少し難しいですが解けにくいです。

「さし結び」は少し練習が必要ですが、一度マスターすれば非常に解けにくく、見た目も美しい結び方です。
以下で、その手順を詳しく解説します。誠空会ではさし結びを覚えてもらっています。

スポンサーリンク

さし結びの手順:ステップバイステップガイド

  1. 帯の長さの真ん中がおへその下に来るように当てます。
  2. 後ろで帯を交差させて、前に持ってきます。右が上、左が下がひとつ目のポイントです。
  3. 左は帯の中に入れ込むようにして前に持ってくることがふたつ目のポイントです。
  4. 右手の帯は左に渡しておきます。左手の帯を、帯の下をかいくぐらせて右上に出します。出した帯を先ほどの左手の帯の下に通します。その時、右手の帯の上に来るようにします。
  5. ここで右手の帯を、全ての帯を抱えるように右上に持ってきます。
  6. 右上から帯の間に通します。
  7. 帯の両端を左右に引き締めて完成です

この結び方なら簡単に帯がほどけません。また、一本縛り(一本結び)になるので、後ろから見ても帯がきちんと重なっていてカッコいいです。帯がねじれていると見た目が悪いですよね。慣れるまでは難しいかもしれませんが、「さし結び」を覚えてカッコよく帯を締めましょう。

誠空会の白帯の審査基準には帯をきちんと結べることが含まれています。しっかりと覚えてくださいね!

誠空会のYouTubeチャンネルも参考にしてください。

帯の結び方の動画解説

 

 

よくある間違いと対処法

  • 帯の長さが不均等: 開始時に帯の中心を正確に見つけることが重要です。
  • 結び目が緩い: 各ステップで帯をしっかりと引き締めましょう。
  • 帯がねじれる: 帯を平らに保ちながら結ぶよう心がけてください。
スポンサーリンク

子供向けの工夫:帯留めの活用

幼年部の子供たちには、帯を結ぶことがまだ難しい場合があります。そんな時は、帯留めを活用するのも一つの方法です。帯留めは以下のような利点があります:

  • 簡単に装着できる
  • 帯のゆるみを防ぐ
  • 見た目もスマート

ただし、帯結びの技術を習得する妨げにならないよう、適切な使用を心がけましょう。

created by Rinker
¥1,490 (2024/11/22 07:51:37時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ:帯結びマスターへの道

「さし結び」をマスターすることで、以下のメリットが得られます:

  • 練習や試合に集中できる
  • 見た目が美しく、自信がつく
  • 空手の技術と精神性の向上につながる

定期的な練習と正しい手順の理解により、誰でも「さし結び」をマスターすることができます。この記事を参考に、ぜひチャレンジしてみてください。

次のステップ:空手の総合的なスキルアップ

帯結びをマスターしたら、次は空手の基本技や心構えについても学んでみましょう。
空手は身体技術だけでなく、精神面の鍛錬も重要な武道です。

正しい帯の結び方は、空手上達の第一歩。この基本をしっかりと身につけ、さらなる高みを目指しましょう!

created by Rinker
¥1,650 (2024/11/22 08:53:25時点 楽天市場調べ-詳細)

格闘空手

池田市・川西市・宝塚市の空手・キックボクシング・パーソナルトレーニング

スポンサーリンク